
うちの「Risa」の設定的な妄想を垂れ流そうかなぁと。
「Risa」(Not「Lisa」!)
場違い感漂うメイド
自称ドラゴンボーン
どこか遠いところでドラゴンと戦っていたらしいが、あまりにも勇名を上げすぎて英雄扱いされてしまったことを嫌い、正体を隠してメイドをしていたらしい。
しかし、誰もが認めるドラゴンボーンである主人公の影に隠れることで、また戦えると思った彼女は主人公についていくことを決めます。
彼女は素手で戦います。
何故なら、彼女にとって殆どの敵はそれだけで充分だからです。
彼女はシャウトを自在に操ります。
その練度と威力はグレイビアードすらも越えます。
更には最強のドラゴンと同じシャウトも……
果たして彼女の正体とは……
・この先はSS風にしたキャラ紹介です
・二次創作です
・二次創作の分際でTES正史(登場キャラ等)に大きく絡みます
以上のことが受け入れられない方は不快感を催す恐れがあるので読まないことをおすすめします。
前回からの続きです。
まずはCKを立ち上げるのですが、その前にひと作業。
textures/actors/character/character assets/
にある「tintmasks」フォルダをどこかに逃がします。
これは化粧ファイルなのですが、CKではMODの化粧ファイルを読み込めないためです。
「tintmasks」フォルダがなかったり、「Pretty Face」を使用しているときはそのままで大丈夫です。
まずはCKを立ち上げるのですが、その前にひと作業。
textures/actors/character/character assets/
にある「tintmasks」フォルダをどこかに逃がします。
これは化粧ファイルなのですが、CKではMODの化粧ファイルを読み込めないためです。
「tintmasks」フォルダがなかったり、「Pretty Face」を使用しているときはそのままで大丈夫です。
せっかくなので『Enhanced Character Edit』Ver1.4(以下ECE)でのスタンドアローンフォロワーの作り方をもう一人作りながらメモがてらに記事にしたいと思います。
PCを買い換えてちょっとスペックが上がったので久々にSKYRIMを起動してみました。
そしてMODを色々漁ってたらまぁ、進化してますなぁ。
と、思っていたら面白いものを発見。
『ECEがバージョンアップしてフォロワーを自作するのが簡単になりました!』
そしてMODを色々漁ってたらまぁ、進化してますなぁ。
と、思っていたら面白いものを発見。
『ECEがバージョンアップしてフォロワーを自作するのが簡単になりました!』
| ホーム |